営業時間

9:00~18:00
休業日:日曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

048-844-3663
友だち追加

      LINEからもお問合せできます!

 タキステップ・ウレタン塗膜防水で雨漏りを無事解消!

小金井市 Tビル様 令和6年 10月 外階段雨漏り補修工事

<工事内容> 9日

床面補修

床面防水

階段鉄骨塗装

タキステップ貼り

 

 

工事仕様

<下地処理>菊水化学工業

踊り場床石解体、モルタル補修・高圧洗浄

床面ポリマーセメントモルタル塗布(カチコテSPローラー)・タイル目地埋め直し(カチコテSPこて)

<シーリング>サンスター

シーリング撤去※軟化シーリング除去、処理・バックアップ材詰め直し

RS2プライマー MS2500

<塗装>日本ペイント

下塗り ハイポンファインプライマーⅡ 中塗り・上塗り ファインパーフェクトトップ

<防水>東日本塗料

フローンプライマーH フローン№11 弾性トップ14 フォックスグレー

<長尺シート>タキロン

タキステップ6W-433 タフスリップRA-433 タキシール#600U-433

工事施工前  

工事のきっかけからご提案まで

小金井市にあるリフォーム会社様から長期的に発生しているビルの階段下室内や地下室への雨漏りのご相談です。調査した所、階段各所床石材目地シーリングのわずかな破断から雨漏りが発生している事が分かりました。また、石材自体も表層に劣化があり防水面で不安が残る為、床面全体の防水改修をご提案しました。仕上げは様々な工法の中、美観に優れたタキステップとタキストロンタフスリップを貼り、そのまま端まで貼ると雨水が溜りやすい事や階段との接合部のシーリングが破断しやすいことなどがある為、塗膜防水とシートの複合工事にて施工させて頂きました。

 

工事施工中

床の高さを調整する為、踊り場床を解体します。

踊り場床の下は隙間だらけで雨が簡単に流れ込んでいました

しっかりと下地を補修します。

モルタル仕上げ

施主様が現状と同じ色をご希望の為、色合わせを行います。

高圧洗浄にて表面の汚れを落とします。

既存シーリングは軟化しており撤去に時間が掛かりました。

鉄骨塗装の下地処理を行います。

塗膜が剥がれている部分、錆びている部分に錆止めを塗装します。

シーリングの為のマスキングを行います。

バックアップ材も一部劣化していた為新しいものに交換します。

しっかりとシーリングを打ち込みます。

シーリング打ち込み後

鉄骨全体に錆止めを塗装します。

シートや防水をしっかりと施工する為、床面全体にポリマーセメントモルタルを塗布します。

タイル部分は段差を無くす為、こてで目地を埋めます。

階段中塗り塗装後防水の下塗りを開始します。

防水下塗り

ウレタン塗膜防水にて水が流れやすい側溝を造ります。

防水仕上げ後鉄部の上塗りを行います。

耐水ボンドを使いタキステップを貼ります。

長尺シート貼り

シート貼り付け後端部処理を行います。

シート専用のシーリング材にて施工します。

端部のシーリングはシート防水で一番重要な役割を果たします。

工事完了

工事完了

工事施工後

施工後

1Fが飲食店、2Fが病院で施工は細心の注意で行いました。塗装や防水は塗り重ね時間や施工順序を守らないと後々不具合が出てしまう為、病院が休みの日しかできない中で工程の管理が難しかった案件ですが、早朝夜間の作業許可が頂けた事でしっかりとした施工で無事完了が出来ました。長期的に続いていた雨漏りが止まりさらに階段の美観が向上した事で施主様、ご依頼会社様共に喜んで頂けました。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-844-3663
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜
友だち追加