営業時間

9:00~18:00
休業日:日曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

048-844-3663
友だち追加

      LINEからもお問合せできます!

早期発見により劣化を防いだタイル撤去・サイディング張替え工事

川口市 Rアパート様 令和6年 11月 大規模修繕工事

<工事内容> 75日

アスベスト分析調査

外壁解体

サイディング貼り

瓦屋根棟造り直し

外装塗装

各所シーリング打ち替え

 

工事仕様

<サイディング>

新規胴縁・透湿防水シート・ニチハ ベイクルストーン調EQG5124

<シーリング>サンスター

シーリング撤去 US-3プライマー MS2570

<外壁塗装>日本ペイント

下塗り パーフェクトサーフ 中塗り・上塗り パーフェクトトップ(ND-108)

<各部塗装>

下塗り ハイポンファインプライマーⅡ 中塗り・上塗り ファインパーフェクトトップ(N-15)

<ゴムシート塗装>東日本塗料

塗り替えプライマーエコ 中塗り・上塗り シートトップ#100 フォックスグレー 

<各所補修>

ゴムシート補修 PU9000

長尺シート清掃 リストン防滑シート洗浄剤

シリコン部分処理 ペインター20

ヒビ割れ・欠損処理 クラック補修材AD 

工事施工前  

工事のきっかけからご提案まで

13年前に弊社にて通路内塗装を施工させて頂いた物件の定期点検の際に2F通路天井に雨漏りが発生している事が分かりました。築20年経過していることから全体の点検をした所、塗装の劣化、タイルの接着不良、瓦屋根の剥落等重大な劣化症状が見受けられた為、大規模修繕のご提案をさせて頂きました。

工事施工中

外壁張替え部分は石綿含有建材調査者による事前調査を行います。

調査の段階でも養生・湿潤化・真空掃除機等の対策を実施します。

分析調査に出す検体を適切に梱包します。

分析調査の結果石綿含有無しとなりましたが事前掲示を行います。

サイディング外壁の品番を決めます。一番の悩みどころです。

今回外壁の色は全体が明るくなるように既存より明るい色を選びました。

交通量の多い道路の為道路使用許可やガードマンの配置はしっかりと行います。

作業効率も良く安全第一に施工できる足場です。

塗装面や施工面を高圧洗浄できれいにしていきます。

施工前に一度しっかりと清掃する事で細かい所の劣化も見つけやすくなります。

通路床シートも専用の洗剤を使い洗浄していきますが薬品がサッシ等に着くと変色の恐れがある為、飛散防止クリーナーを使用して洗浄します。

瓦の棟を解体します。棟瓦は釘で固定されていますが釘部分から雨水が流入していて中の桟木が広範囲に腐食していました。

新規に棟金具も交換します。

桟木も新規に交換します。

南蛮漆喰をしっかりと充填します。

棟瓦を再度乗せ釘ではなくパッキン付きのビスで固定しさらにビス頭のシーリングを行います。

モニエル瓦は塗装もできますが弊社ではお勧めしておりません。

※理由はこちら

通路の雨漏り箇所は調査の結果フラットルーフ部分のゴムシートのわずかな捲れからと判明しました。

下地コンパネの表層の腐食開けでしたのでしっかりと乾燥させてシーリング補修で対応しました。

外壁タイルを撤去していきます。

広範囲にわたり接着不良が確認出来ました。

外壁ボートも手作業で解体していきます。

外壁解体後下地の柱に雨漏りによる腐食がありましたが表面的な腐食だったので大掛かりな補修にならず良かったです。

新規に透湿防水シート・胴縁を施工していきます。

新規サイデイングを施工していきます。

サイディング目地にシーリングを施工します。

シーリングプライマー塗布

シーリング充填

既存外壁部分もサイディングの為シーリング目地を打ち替えます。

カッターにてしっかりと撤去します。

シーリングプライマー塗布

シーリング充填

シーリング均し

塗装面下地調整 ケレン

下塗り 錆止め

中塗り→上塗り

外壁部分のビスや金具もしっかりと錆止めを塗装します。

今回エアコンスリムダクトも塗装する為ビスに錆止めを塗装します

シリコンコーキングが使われている箇所は下地処理後、専用下塗りにて処理します。

このような箇所は剥離しやすい為適材適所に下塗り材を変えて施工します。

外壁 下塗り

外壁 中塗り

外壁 上塗り

蛍光灯カバーは脱着して塗装します。

鉄製雨樋金具も下地処理後塗装します。

通路内は長尺シートの為端末シールを施工します。

端末シール後

階段端末シール

端末シール後

工事完了

工事完了

工事施工後

施工後

今回タイル部分をサイディング外壁に変更しましたが既存のまま残したタイルと違和感なく仕上がりオーナー様からも大変喜んで頂けました。さらに物件前道路は歩行者の方も通行量が多く工事期間中よく目の前を散歩されていた方からもおしゃれな色合いでセンスが良いとお褒めの言葉も頂き施工者冥利に尽きます!また瓦屋根の剥落、雨漏り箇所やタイルの剥落部分等重大な劣化箇所は早期発見できたことにより部分的は補修で済ませる事が出来ました。やはり定期的な点検が不可欠という事を再認識できました。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-844-3663
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜
友だち追加

株式会社リバイブハウス

住所

〒336-0032 埼玉県さいたま市南区四谷1-6-21

アクセス

西浦和駅から徒歩10分 
駐車場あり

営業時間

9:00~18:00

休業日

日曜