営業時間

9:00~18:00
休業日:日曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

048-844-3663
友だち追加

      LINEからもお問合せできます!

ベージュとチョコレート色がGoodなアパート外壁塗装工事

戸田市 Rアパート様 令和6年 11月 外装塗装・補修工事

<工事内容> 40日

足場組立

屋根足場

屋根塗装工事

外装塗装工事

各所シーリング打ち替え工事

側溝防水工事

タイル補修工事

 

工事仕様

<屋根塗装>

高圧洗浄(不良塗膜除去)

鉄部錆止め ハイポンファインプライマーⅡ・下塗り2回 1液ベストシーラー

中塗り・上塗り ファインパーフェクトベスト(ナポリブラウン)

<シーリング>サンスター

シーリング撤去 US-3プライマー MS2570

<外壁塗装>日本ペイント

下塗り パーフェクトサーフ 中塗り・上塗り パーフェクトトップ(ND-108)

<各部塗装>

下塗り ハイポンファインプライマーⅡ ファインパーフェクトシーラー

中塗り・上塗り ファインパーフェクトトップ

(23-255チョコレート・ND-102・ND-146)

<側溝防水>東日本塗料

下塗り USプライマー 主剤 フローン№11 弾性トップ14 サンドベージュ

<各所補修>

長尺端末シール タキシール#600 U-883

長尺シート清掃 リストン防滑シート洗浄剤

シリコン部分処理 ペインター20

ヒビ割れ・欠損処理 クラック補修材AD 

工事施工前  

工事のきっかけからご提案まで

2008年より通路等の部分補修でご依頼頂いてるオーナー様からのご依頼です。20年以上お手入れをしていない為、屋根や外壁の為劣化が進行している箇所が目立ちました。特に屋根は雨風の影響を一番受けやすい為、剥れや錆が多く発生しておりました。通路階段鉄部は当社が塗装してから16年経ちますが部分的な劣化だったので改めて自社の施工品質を確認出来ました。

工事施工中

足場を組み立てます。

床面の割れているタイルを張り替えます。

新しいタイルを張る為の下地を作ります。

屋根洗浄は汚水が飛散しやすい為メッシュシートにさらにブルーシートを貼り飛散対策を徹底します

屋根洗浄

外壁洗浄は雨漏りさせてしまう危険もある為場所ごとに洗う角度を変えながら施工します。

屋根棟板金の浮きや釘の不良箇所をチェックし悪い箇所はスクリュー釘で打ち直します。

縁切りタスペーサー挿入。既存塗料により入りずらい箇所はスクレーパーでカットし挿入します。

下地調整ケレンです。不良塗膜や錆を削っていきます。

細かい隙間もしっかりとけれんします。

症状により使う道具を変えながらケレンします。

雨が当たらない軒側も湿気等により塗膜が弱くなっている事が多くしっかりとケレンします。

玄関扉等平らな面は削りすぎると塗装後に傷が出てくるため慎重に行います。

古くなった外壁目地シーリングを撤去します。

マスキング後シーリング専用のプライマーを塗布します。

変成シリコンシーリングを充填していきます。

空気が入らないように充填します。

適材適所の養生を行います。

屋根の板金や雪止めは鉄でできていて錆びやすいので下塗りは錆止めを使用します。

下からは見えない箇所も下塗りは怠りません。

今回屋根は劣化が激しい為下塗りシーラーを2回塗装します。

屋根 下塗りシーラー2回目

屋根 中塗り

屋根 中塗り

屋根 上塗り

屋根 上塗り

屋根の半分が勾配が急で(12寸)タスペーサーが挿入できない為手作業で縁切りを行います。

外壁 下塗り

外壁 中塗り

外壁 上塗り

鉄部 下塗り(錆止め)

鉄部 中塗り

鉄部 上塗り

側溝防水 下塗り→主剤

側溝防水 トップコート

階段ステップ 端末シール

階段ステップ 端末シール

階段 完了

通路 完了

通路 完了

外壁 下塗り

屋根塗装 完了

屋根塗装 完了

工事施工後

施工後

大きく色は変えていませんが、ポイントでアクセントを入れる事によりイメージが明るくなりました。劣化箇所に関しては屋根の4回塗りや錆箇所の増し塗りによって長くきれいな状態が保てるよう施工しました。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-844-3663
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜
友だち追加

株式会社リバイブハウス

住所

〒336-0032 埼玉県さいたま市南区四谷1-6-21

アクセス

西浦和駅から徒歩10分 
駐車場あり

営業時間

9:00~18:00

休業日

日曜